fc2ブログ

夏休み

もう8月も残すところ10日程。
しかし、暑いですねぇ~・・・
皆様、お盆休み、如何お過ごしでしたでしょうか?

我が家は例年通り、早めに休み、今年も熱海へ一泊の家族旅行で御座いました。
行先は、熱海の大野屋。
先ずはホテルに着き、子供たちとプール遊び。
暑くてたまらない陽気ですが、プールの水が冷たい!
入るのに大分かかりましたが、子供たちは平気な顔で楽しんでおります。
我が家の娘、ウルトラセブンみたい(笑)
IMG_3472.jpg

2時間程遊んだでしょうか?
流石の子供たちも寒く成って来たようで、部屋へ行き、温泉につかります。

夕飯はバイキング!
20170809_174156.jpg
お酒も飲み放題!
ですが、ビールを少々飲み過ぎて焼酎2杯でおしまい(笑)

翌日は、熱海城へ
20170810_124259.jpg

朝から雨模様の熱海です
20170810_124254.jpg
熱海城の地下1階には、ゲームコーナーが有り、すべてタダ!
子供たち、ゲームやり放題でした!!

と、こんな家族旅行で御座いました。

翌週のお盆。
何時もながら開店休業状態。
余った材料で六角の金敷を作ってみました。
今回は、ボード床、龍鬢表、白九条縁、とすべて余った材料。
上手い具合に紋が合わない・・・
裏側をすくい縫いで仕上げ中。
IMG_3474.jpg

何とか完成!
このあと、縁を締めます
IMG_3473.jpg

霧を吹きしばらくすると、こんな具合。
すこし良く成ってきました!
IMG_3475.jpg

何時もながら、紋合わせが上手く行かないなぁ・・・
IMG_3476.jpg

と、今年も熱海への家族旅行と、お盆中の金敷作りで御座いました。
スポンサーサイト



北海道旅行

8月2日~5日まで、早めのお休みをして、家族旅行へ行って参りました。
今回は北海道。
子供達、初の飛行機ですので興奮しております。
『お前たち、飛行機に乗る時には靴を脱いで下駄箱にしまうんだぜ!』と言ったら本気にしてました(笑)

羽田空港到着です。
しばらく時間が有ったので、飛行機を眺めます。
IMG_3035.jpg

2時間程で函館。
有名?な橋でパチリと一枚。
IMG_3039.jpg

その後、北海道新幹線の新しい駅にも行きました。
まだ出来あがってませんが、今度来る時が有ったら新幹線かな?
IMG_3041.jpg

坊主、北海道に来てまで、ありんこと遊んでおります(笑)
IMG_3044.jpg

函館から大沼へ行き、1日目の宿へ。

2日目は、大沼を見てからモーターボートにも乗りました。
IMG_3046.jpg

IMG_3055.jpg

昼食は、イカ飯作り体験と海鮮丼!
さすが北海道、いくらの量が違います。
あっという間にぺロリ。
2日目にして1キロほど太りました(笑)
IMG_3060.jpg

IMG_3061.jpg

その後は、バスに揺られ、昭和新山と熊牧場へ。
IMG_3067.jpg

お決まり、熊と並んでパチリ(笑)
IMG_3068.jpg

2泊目の洞爺湖のホテル到着。
IMG_3072.jpg


がぁ~ここで問題発生!
娘が高熱を出し、喉も痛がり、ホテルから水枕を借り熱を冷まします。
翌日も熱が下がらなかったら早期帰宅かな?なんてカミさんと話して、本日は早めの就寝。

翌日、熱は下がったものの、喉の痛みが有り、何も食べられない状態。
飲み物も選ばないと飲めない状態・・・・・
風邪薬と喉のトローチでごまかす他有りません。

ここから旭川市の旭山動物園までバス移動。
いや~北海道も暑い!
しかし、風が涼しいんです。
こちら横浜では、風が吹いても熱風で全く涼しく有りません。
しかも、殺人的な暑さ!(大汗)
デジカメの電池切れで動物園の画像有りません・・・
カミさんは撮ってたなぁ~。

最終日は札幌泊。
18階からの札幌の夜景が綺麗でした。
IMG_3075.jpg

ツアーと言う事も有り、バタバタとした3泊4日の北海道家族旅行、楽しめましたが、帰宅後、どっと疲れが・・・(笑)

それから、娘ですが、帰宅後に手足に赤いブツブツが!
風邪じゃ無くて、手足口病でした。
移らないようにしなきゃ。
坊主が小さい頃に移って酷い目に会いましたからねぇ。
ホント!痛くて歩けないし、喉も痛くて飲めない、食べられないと言う3日間。
もう移りたくないぜ!(笑)

我が家の夏の旅行でした。

家族旅行2日目

さて旅行2日目です。
ジイジバアバは翌日に予定が有ると言う事で、この後、木更津の三井アウトレットに寄りアクアラインで帰宅。
我が家は2日目の『ロマンの森』へ。
亀山温泉ホテルを後にします。
IMG_2737 (0)

車で30分ほどで到着。
ここもカミさんが探した場所。
ホテル、コテージの宿泊施設と、かなり広い遊び場が有る所です。
先ずは、遊び場へ。
カミさんと娘は自転車や遊具で、私と息子はアスレチックに行きました。

小さい子供にはちょっと無理と言うか危なさそうと言うか・・・
まあ、楽しければ良いんですが、大人が付いてないと絶対にダメだなぁ~
当日は暑くて息子の付き添いも大変でした(笑)
IMG_2740 (0)

IMG_2742 (0)

IMG_2743.jpg

しかし、本当に暑かった(大汗)
でも、亀山湖も同じでしたが、木陰に入ると本当に涼しいんです!
我が家近辺では、どこも見渡す限りアスファルト。
日陰や木陰に行っても照り返しで暑くてたまりません・・・・・
やはり土の地面は全然違うなぁ~と思った瞬間でした。

その後は、またまた釣り堀。
前日は鯉でしたが、今日はブルーギル。
魚が小さすぎて中々釣れませんが、家族みんな何とか釣りを楽しみました。

今回の宿泊はコテージ。
IMG_2746 (0)

家族でゆっくり出来て良いのですが、食事は車でホテルまで行かなければなりません。
当然、夕飯時にはお酒禁止(泣)
しかし、コテージに入った時に缶ビールを冷蔵庫にしっかりと入れておきました!(笑)
夕食後はホテルに有る温泉へ入りコテージへ戻りました。
しかし、肩が痛い・・・(困り)
実は、本日プールに入り、息子に平泳ぎを教えていたら、以前から痛めていた右肩が『ボキッ』と音がして痛いのなんのって・・・・・
俗に言う四十肩と言う奴です。何だか情けないと言うか、年には勝てないと言うか複雑な心境で御座います。

2日間楽しんで、またまたフェリーで横須賀へ。
IMG_2751 (0)

おおっ!潜水艦だ!
娘が、『ええ~っ、すいせんかん?』と言っておりました(笑)
IMG_2752 (0)

と、こんな我が家の家族旅行で御座いました。


追記

実は、亀山湖でバス釣りが出来ると言うので、息子と私用にと釣り道具を旅行日前に買いました。

IMG_2756 (0)

私は、後にスズキ釣りにも使えると、8,3Fの竿/リールセット。
息子は少し短い7Fのアジング用の竿/リールセット。
どちらも ¥3,980 が、セールで ¥2,780 でした!(笑)
IMG_2758.jpg

IMG_2759.jpg

それに、ルアーも少々。
IMG_2755.jpg

IMG_2754 (0)

結局、使わずじまい・・・
この道具でスズキでも釣りに行きましょうかね。
IMG_2757.jpg

さて、新しい竿が何時使えるかが問題でして・・・

家族旅行

皆様、お盆休みは如何お過ごしでしたか?

我が家では、お盆中に数件のお客様のご依頼で仕事をしておりました。
早めの8月5日~7日まで、カミさんの父母と我が家の家族6人で千葉県へ家族旅行に行って参りました。

今回も、フェリーで千葉県へ!
朝8時半過ぎに車2台で出発。
道路が思っていたよりも空いていたのでフェリー乗り場に付いた時、『あと3分で出港です!早く乗船券買ってきて』と言われ急いで購入。
予定していたフェリーより1便早いフェリーにギリギリ乗れました♪
乗れなかったらフェリー乗り場で1時間待つ所でした。

この日は台風の影響で、風が強い。
波も少々高めです。
久里浜港を出発!
IMG_2701.jpg

IMG_2708.jpg

IMG_2709.jpg



娘の髪の毛も御覧の通り
IMG_2718.jpg

息子、風が強くて目も開けられない。
なんて顔してるんだ・・・・・(笑)
IMG_2720 (0)

フェリーも、お盆休み前の平日だからか乗船車も10数台。
かなり空いていて、ゆっくり出来た35分の船旅でした。

旅行1日目は以前にも行った、君津市の『亀山温泉ホテル』
早速、足湯に入り、息子と釣り(ブラックバス釣り)でもしようかと宿に聞くと、ここは漁業料が必要だとの事。
何だか海釣りに比べて面倒だなぁ~・・・(笑)
昼食はホテルから亀山湖を眺めながらのバーベキューを楽しみました。
その後、仕方が無いので釣り堀へ。

娘も釣ってました。
誰でも釣れる釣り堀。こっちの方が子供達は楽しかったようです。
IMG_2724 (0)

1時間程の釣り堀を楽しんだ後は温泉につかり、家族で部屋の中でゆっくりしてました。

もう一度、温泉に入り家族で夕飯を楽しみました。
IMG_2728.jpg

と、こんな旅行初日で御座いました。

つづく

春休み

4/3,4と子供達が春休みの為、家族旅行に行って来ました。
行き先は、カミさんが行きたい!と言った沼津。
なんでも、冷凍されたシーラカンスを見たいとか。

朝から、あいにくの雨ですが、沼津へ向け高速を走ります。
2時間程で沼津到着。
IMG_2604.jpg

沼津港深海水族館へ入りますが、テレビ等で紹介されている場所、春休みと言うことも有るのでしょう。
混んでます!
私、どんな美味しい店でも、並んで待って食べたり、渋滞が大嫌いな性格(笑)
ちょっと、イライラしてしまいましたが、今日は家族と来たので我慢我慢(汗)

IMG_2603.jpg

やっと見る事が出来ました!
冷凍シーラカンス。
他にも色々な深海生物が有りましたが、フラッシュ禁止なので上手く撮れません・・・

IMG_2599.jpg

IMG_2600.jpg

雨も強くなる一方なので、しばらくお土産を眺め買うのは明日として宿へ。
温泉につかり、しばらく休憩後、夕食。

IMG_2607.jpg

翌日は雨も上がりましたが、子供達を何処で遊ばそか・・・?
まず、先日行った場所へ戻り、お土産を買い、沼津に来たからにはブログでお世話になっている高橋畳店さんに合わなくては!
ほんの一言、ご挨拶する事が出来ました。
高橋畳店 三代目様、お忙しい所、突然行きまして大変失礼致しました。

沼津から東名高速に乗り帰ります。
でも、子供達が欲求不満な感じを察し、小田原に急きょ進路変更!
わんぱく広場だったかな?以前にも行った所で子供達を遊ばせます。
公園内には桜が良く咲いていました。

IMG_2615.jpg

IMG_2618.jpg

IMG_2620.jpg

子供達は遊具で遊び、私は花見。
風がかなり強く、アルコールの無い花見でしたが(笑)
旅行と花見を同時に楽しめたかな?と言う今回の家族旅行でした。
プロフィール

たたみや 福島

Author:たたみや 福島
横浜 金沢区の福島畳店です

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR