良い品は長持ち
何時もお世話に成っているお得意様の表替え工事を先日おこないました。
まずは初日、畳をお預かりして表を剥がすと、おおぉ~!一級品の畳床。
問屋さんの関係で、上質な畳床は何時も、千葉県君津の中川産業さんの物を使っております。
何とも針足が細かい。さすが1級品

全て板入れ畳でしたので、1枚1枚、板の増し締めと空いた丈の補修

返しも細かく縫っております。9分間隔位でしょうか

数日後、別のお部屋。
こちらは、シュロ裏の特級品の畳床。
最近、滅多にお目にかかれません。


1級品よりもさらに細かい床の針足

返しは7分間隔程でしょうか?

くちござに赤白の糸が! 備後表でしょうか?

私の父(2代目)に何時頃入れたの?と聞くと「お前が赤ん坊の時位かな?」との事なので40数年経ってます。
床ムラもほとんど無く、板入れ畳と言う事が有り作業は時間が掛かりましたが、良い品は何年経っても使えるなぁ~と思った次第です。
しかし、畳床の良い物は40年経っても重たいですね。2階の20畳は納めるのにフウフウ言っちゃいました(笑)
40年前は当店も機械導入前でしたので、全て手仕事。
40枚程の新畳を何日掛けて作ったのでしょうね。
久しぶりの板入れ畳の表替えで御座いました。
まずは初日、畳をお預かりして表を剥がすと、おおぉ~!一級品の畳床。
問屋さんの関係で、上質な畳床は何時も、千葉県君津の中川産業さんの物を使っております。
何とも針足が細かい。さすが1級品

全て板入れ畳でしたので、1枚1枚、板の増し締めと空いた丈の補修

返しも細かく縫っております。9分間隔位でしょうか

数日後、別のお部屋。
こちらは、シュロ裏の特級品の畳床。
最近、滅多にお目にかかれません。


1級品よりもさらに細かい床の針足

返しは7分間隔程でしょうか?

くちござに赤白の糸が! 備後表でしょうか?

私の父(2代目)に何時頃入れたの?と聞くと「お前が赤ん坊の時位かな?」との事なので40数年経ってます。
床ムラもほとんど無く、板入れ畳と言う事が有り作業は時間が掛かりましたが、良い品は何年経っても使えるなぁ~と思った次第です。
しかし、畳床の良い物は40年経っても重たいですね。2階の20畳は納めるのにフウフウ言っちゃいました(笑)
40年前は当店も機械導入前でしたので、全て手仕事。
40枚程の新畳を何日掛けて作ったのでしょうね。
久しぶりの板入れ畳の表替えで御座いました。
スポンサーサイト