fc2ブログ

手首の運動?

この所、両手首が腱鞘炎ぎみ・・・
右手首をかばい左ばかり使って、治ったと思ったら今度は左がぁ~と。

畳(藁床)の重さは新しい時で約32~36Kgの重さ。
普段の持ち運びは良いのですが、物件により変な態勢での持ち運びの時も有り、最近特に手首の負担に悩まされております・・・(本当に悩)
40肩、50肩なんてのは聞きますが、私の場合、40手首とでも言いましょうか?
どうも、ここ2~3年程前から急に手首の不調がぁ~・・・

まあ、以前は手縫いが当たり前でしたが、最近は機械が略100%の施工でして、年齢も有るのでしょうが、それよりも使わなさすぎ!と言った所でしょうね(恥)

で、思いついたのが手首のリハビリ。本当の所?????なのですが・・・(笑)

実家の押し入れの奥底をゴソゴソと。
出て来ました!ベースギター!
確か15年くらい前に買ったフェンダー(と言ってもフェンダージャパンですが)のコピーモデル。
本物は高くて買えませんでした(今でもですけどねぇ~・・・)

IMG_2218.jpg

そう!私は左で弾くんです(笑)
若い頃に色々と有りまして。まあ、そのへんは内緒ですけどね。

で、約9年ぶりに弾きましたが、曲も忘れ・指も動かず・弾くうちに指が痛くなり・リズムもグチャグチャと言った、お粗末な状態・・・
カミさん、子供が寝てからこっそりと遊んでおります。
アンプは使ってません。だって、音だしたら『うるさい!!』とカミさんに怒られるから(泣)

でも、気分は『ジェームス・ジェマーソンやビリー・コックス』なのです!
夜な夜な、手首のリハビリと称してほろ酔い気分で遊んでおります。

音楽に興味の無い方には、マニアックな話で失礼致しました。
スポンサーサイト



プロフィール

たたみや 福島

Author:たたみや 福島
横浜 金沢区の福島畳店です

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR