fc2ブログ

畳の防音効果

かなり以前の話に成りますが、友人が新築を建てて6畳間(フローリング)をオーディオ室にしました。
壁、天井、窓には防音対策を施しましたが、床はごく普通のフローリング。

我が家に相談に来られ、スピーカーの下に畳を敷いたら良いかなぁ?と。
ちょうど、藁、藁サンド、建材床の切れ端が有ったのでお持ちし、スピーカーの下へ敷き実験!

自分の家では防音対策を施して有るので問題が無いが、低音が外に響くと家族に言われたそうです。
藁床が一番良いと思い実験開始。
案の定、藁床が一番良い結果と成りました。

そこで友人、この部屋に畳を敷いてよ!との依頼。
入口のドアが部屋内側に開く構造の為、ドアの開け閉めに支障の無い5畳半と言う敷き方で収めました。
フローリングの部屋に2寸厚の藁床を敷いて、かなり大きな音でオーディオを鳴らし外へ行くと、今までとはかなり小さな音の漏れ。
友人、これで夜遅くまでオーディオ聞ける!と大喜びでした。

数日経って、『あの入口にも畳を敷いてよ!』とご依頼。
なんで?出れなく成っちゃうじゃん!と言うと、女房、子供に邪魔されたく無いから、外から開かないように、それに、多分ドアの下側に若干の隙間が有り音が漏れるとの事でした。
藁床は半畳でも重いし、道具が無いと上げられないよ!と言うと、じゃあ半畳を2枚に小さくしてと。
早速、幅2尺9寸、丈1尺4寸の畳を作り敷き込みました。
簡単に敷き、上げが出来るように、返しテープと一緒に紐も縫いつけました。

友人、音が外に漏れなく成った以上に、家族に邪魔されなく成ったと喜んでおりました(笑)

防音対策で成功した一例で御座います。
その他、イグサの香りでのリラックス効果、好きな時にゴロッと寝転べる等々、畳には色々と良い所が沢山有ります。
畳は虫がぁ・・・と良く言われますが、虫が畳に付く方が圧倒的に多いのです。
畳から虫は発生しませんし、普段から普通に掃除、空気の入れ替え、梅雨時期には除湿等をしていれば虫、カビの発生はそう有りません。
日本の文化でも有る畳、どうぞ快適な空間で有ると言う事を知って頂きたく思います。



スポンサーサイト



連休は

9/22、23の連休は家族と過ごしておりました。

22日は娘の4歳の誕生日。
私の実家へ行き、昼食とカミさん、娘が作ったケーキ。
ケーキと言いましても、バームクーヘンだったかな?にクリームを乗せたりチョコも乗せたのかな?と言う簡単な物。
私、酔っぱらってしまい、画像一切ありません・・・(汗)

翌23日は、まず息子と朝9時半に自転車で出動!
近くでハゼ釣りをして参りました。
まず息子の仕掛け、餌を付けてから自分の方の支度を。
息子よ!餌(青イソ)くらい付けられるように成ってくれよな!(笑)
息子が4~5匹釣る中、私はと言うと、オキシジミだったかな?息子の拳大程の貝。
画像撮る前に息子が石でたたき割り海へと・・・
その後、小さなウミウシ。魚全く釣れません(泣)
しばらくしてから、何だ根がかりかよぉ~とリールを巻くと重たく引かれるでは有りませんか!
でも何か変。魚の引きでは有りません。
やっと姿が見えました!けっこう大きなカニです。
子供用の網を持って来ていたので取り込めましたが、無かったら糸は切れていた事でしょう。

コイツがそのカニ。タイワンガザミです。
IMG_2329.jpg

その後、カミさんと娘が来て家族でハゼ釣りです。
IMG_2331.jpg

娘も3匹釣れました(笑)
IMG_2333.jpg

10時頃から16時頃まで釣ってましたが、ハゼ10~25センチが30匹、正体不明のデカイ貝、ウミウシ、タイワンガザミと言う釣果で御座いました。
帰宅後、ハゼはあまりに小さすぎな為、唐揚げに、カニは味噌汁にして頂きました。
風がかなり強く釣りづらかったので、次回はリベンジと行きましょうかね。
でも、今年のハゼは小さいようです。

我が家の連休で御座いました。

オーストラリアへ

先日、施工をさせて頂いたお客様から電話が有り『後で伺います』との事。
しばらくすると来て頂き、小さな箱を頂きました。

オーストラリアのお知り合いの方へ、何か日本にしか無い物をと、施工後にお渡ししたゴザのコースターを差し上げたところ非常に喜んで、畳屋に渡してと依頼されたとの事でした。
イグサの匂いも非常に気に入られたと言われてました。

頂いた、ボールペンと爪切りです
IMG_2322.jpg

IMG_2323.jpg

IMG_2324.jpg


ミニゴザとコースターは以前、友人に頼まれアメリカのシカゴとテキサスに数枚行っております。
今回はオーストラリア。
今後、ヨーロッパ、アフリカ、アジア、南米に行き渡れば6大陸だ!なんて(笑)
冗談はともかく、海外の方、日本の方に喜ばれる物をお渡し出来た事が非常に嬉しく思います。


金沢区 H様

わざわざお届け頂き、お喜びの声も伝えて頂き、本当に有難う御座います!
プロフィール

たたみや 福島

Author:たたみや 福島
横浜 金沢区の福島畳店です

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR