fc2ブログ

シロアリの被害

この所、数軒のお宅でシロアリの被害が有りました。
先日も、見積もりに伺った時に奥様が『なんかここがフカフカするのよねぇ~』と言われ、もしや!と思い畳を上げてみたらシロアリにやられておりました。

早速、大工さんにお願いして、床の張り替えと防腐剤と防虫剤の処理。
幸い、根太の被害が無く、床板の張り替えで済みました。

畳もご覧の通り
IMG_2419.jpg

IMG_2420.jpg

床板の張り替え後、採寸し新畳に入れ替えました。

このお宅も10数年、畳を上げた事が無いと言われておりました。
急に畳がフカフカして来たら、床板や畳床の寿命と言う事も有りますが、シロアリ等の被害も考えられます。
5~10年周期で家のメンテナンスがてら畳替えは如何でしょうか?
朝、お引き取りに伺い、夕方に収めますので、湿気を含んだ床板も湿気を取る、畳の湿気も取れる、床板、畳床にとっては大変良い事です。
昔は、年末などに畳を上げて大掃除をしておりましたが、現在では畳替え時のみ畳を上げると言う事が多いようです。
シロアリ被害も畳屋が見積り時、畳を上げて発見する事が多く成っております。

シロアリの被害を完全に防ぐ方法では有りませんが、床下の通風口に物をなるべく置かず、床下の湿気をなるべく無くした方が良いようです。
今まで何度ものシロアリ被害(床板、畳)を見ましたが、湿気の少ない場所の方が被害が少ない気がします。
スポンサーサイト



プロフィール

たたみや 福島

Author:たたみや 福島
横浜 金沢区の福島畳店です

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR