fc2ブログ

インスタグラム

何だか良く分からないのですが、先日スマホに致しまして、インスタグラム成る物を初めてみました。

お恥ずかしながら、スマホの扱いも良く分からないし、インスタグラムも良く分かりません・・・・・(笑)

取り合えず、スマホで写真を撮り、UPするのですが、ブログUPより簡単かな?
と言った所です。
良く分からない 『インスタグラム』 成る物をしばらく遣ってみようかな?
と言った次第です。

一応、 こちら を投稿しましたので、お暇な時にでも、覗いて頂ければ有難いです。

話は変わり、今月は悲しい事が2回続きました。
一つは、私の叔父が亡くなった事。
子供の頃から色々とお世話に成りました。
身内の事ですので、明細は伏せさせて頂きます。

もう一つは、同業の、相模原市、板垣畳店の親方が、お亡くなりに成りました。
色々とお世話に成り、まだまだ教えて頂きたい事も多く有りました。
非常に残念に思います。

私の親方は、父なのですが、田舎?(三浦三崎、田舎と言って失礼、当時は・・・笑)で年期を明けて俗に言う有職畳に縁が無い代わりに、農家や漁師さん宅の青(琉球表)を扱えば右に出る物は居ないと言われた程です!!(本人曰く、左からはずいぶん抜かれたと言ってますけどね)(大笑い)
数年前に体を壊し、現役を退きましたが、手縫いの縁無しや、新畳の落としは今でも親父に敵いません。(悔しぃ~!)
こんな親父(私の親方)は、今でも 『すげえなぁ~』 と思います。
親父曰く、おめぇ~と違い、遣った数が違うんだよ!と未だに言われております。
そう言われると・・・・・ 
返す言葉も有りません。

板垣親方は、話せば長く成りますから省略(笑)
色々有りまして、私の親父と仲が悪かったのです。
私が技能検定を受けた試験管が板垣親方でして、自分なりに、この人の時に合格したら、だれも文句を言わねえぞ!
と試験を受けました。
間違って合格!!???(笑)
自分としてみたら、寸法(丈)が少々強く、あぁ~落ちたな!と思いました。

後から板垣親方にその事を言ったら 『お前な!許容範囲ってのが有るんだよ。受かったのは、お前の実力だ!』 と言って頂きモヤモヤが吹っ飛びました。
その後、私も神奈川県畳組合の役員に成り、板垣親方の下で働く事に成りました。
親方が体調不良で役員を退き、何でか私が平成28年度技能検定の試験管。嘘言っちゃ困る・・・・・けど本当でした。
試験管を遣るに辺り、親方に色々と聞きに行った時、『だいぶ痩せたなぁ~ 親方大丈夫?』 と言った所、『まだまだ、お前達には負けないぜ!』 と威勢の良いお言葉を頂きました。
私としては、それが最後の言葉でした。

今、思えば、『何しに来やがった!この野郎~!』 と思わす程に行ってれば良かったなぁ~。
でも、親方がポロっっと言ったんです。
『これからは、お前達の時代だから、しっかり遣ってくれよ!』って!
市だの県だの言ってる場合じゃ無いよ!
その言葉を聞いて、県外の畳屋さんとお付き合いが出来る様に成った、親方主催の講習会が非常に有りがたく思います。
講習会に呼んで頂けなかったら、千葉の米井さん、東京の柳井さん、その延長で、静岡の高橋さん、また、神奈川では、鶴見の関口さん、相模原の砂川さん、佐藤さん、等々、同じ思いを持った方々と知り合えませんでしたたからね。
忘れちゃいけねぇ~ 板垣親方の息子さん!!
技術以外に、こう言う交流の場を提供して頂いた、板垣親方には非常に感謝しております!!

タイトルとかけ離れた話に成り失礼致しました。

ご冥福をお祈り致します。



スポンサーサイト



プロフィール

たたみや 福島

Author:たたみや 福島
横浜 金沢区の福島畳店です

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR