fc2ブログ

かながわ しごと・技能体験フェスタ2017

今年も行きます!

かながわ しごと・技能体験フェスタ2017

皆様、暑い時期ですが、お出で頂き楽しんで下さい!!
今回の畳ブースは、イ草ストラップ、畳コースター(無料)、ミニ畳制作(有料¥200)です。
もちろん、作った品物はお持ち帰り出来ますよ!!

日時: 7/22(土曜日) 7/23(日曜日)

場所: パシフィコ横浜 展示ホール B

時間: 10:00 ~ 16:00

詳しくは こちら でご確認下さい。

皆様のご来場をお待ちしております!
スポンサーサイト



新しい道具

以前から欲しかった畳表の端(框側)を止める道具。
でも、良いお値段・・・・・(悩み)

ホビー用の物なら何処にでも有るのだが、畳表をくわえる使用のノズルなんて売って無い。
そんな時に、千葉県印西市の米井畳店様のホームページを覗いたら売ってるじゃないですか!!
早速電話して、お譲り頂きました。

IMG_3432.jpg

これですよ!
これが欲しかったのだ!!(笑)
送って頂いて、早速使ってみましたが、 『おお~っ!良いじゃん!!』
といった具合。
米井さんの後輩の方に頼んで作って頂いたとの事。
何時もながら、良い方々が知り合いで羨ましい限り。

こんなの素人じゃ作れませんからね。
IMG_3434.jpg

早速、神奈川しごとフェスタで使うゴザコースターを作るのに使いました。
IMG_3433.jpg

今後は樹脂表や和紙表を接着剤を使い、手がベトベトに成る事無く仕事が出来ます。
特に糸引き表のほつれ止めは瞬間接着剤を使ってましたが、今後はこのメルターガンで事が足ります!

米井畳店様、有難う御座いました!!

参りました

皆様、ご無沙汰しております。
この所、インスタグラムの画像投稿ばかりでブログをサボっておりました(笑)

参りましたと言うのはですねぇ~、数日前から古傷とでも言いましょうか?
右足の小指と薬指の筋を以前に痛め、たまに痛みが出てしまうんです・・・・・(困り)
医者に行っても、しばらく安静と言われるのですが、そうも出来ない日々。

昨年の暮れ当たりから手首、年明けには肘の腱鞘炎。
治って来たなぁと思って調子に乗ったのがいけなかったのかは???ですが、今回は足。
痛いのなんのって、足が着けないくらいに成るのです。
そろそろ4日、だいぶ痛みも引いて来ましたが、取り合えず、ロキソニンとシップで凌いでおります。

こいつらのお世話に成ると言う事は、年でしょうかねぇ?(笑)
IMG_3431.jpg

今年は免許の書き換え、目もやばいぞ!
若い頃は、親父や職人さんの話を聞いて、何言ってんだかなぁ?と思って聞いてましたが、今は自分が同じ事に成りました。
何とか頑張って働いております!!(笑)
プロフィール

たたみや 福島

Author:たたみや 福島
横浜 金沢区の福島畳店です

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR