四方縁
いやいや~
早い梅雨明けで毎日が暑いですねぇ(大汗)
神奈川県畳組合の事務員さん、先日、お母様が他界されました。
事務員さん、畳業界で働いているので何か畳を使った物をお仏壇前に置きたいと、経机の下に敷く一寸厚の四方縁をご依頼頂きました。
何時も色々とお世話に成っておりますので、私が作ったので良ければ!
とお受けした次第です。
経机は特注され、寸法が分からなかったので、四方縁とは別の、サプライズで、お仏壇の両側へ置く六角形一寸厚の鐘敷きを花瓶敷きに使って頂こうとまずは制作。
以前に作ったゲージが有るので、その時と同じ大きさ。
下ごしらえ1日、制作1日で六角形2つ完成!!
![thumbnail_IMG_20180625_170757_582[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/f/u/k/fukushimatatamiten/201807050005043b4s.jpg)
![IMG_20180625_170757_581[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/f/u/k/fukushimatatamiten/2018070500045927cs.jpg)
数日後、経机の寸法が分かったので制作。
今回は、あまりの暑さでクーラーのスイッチを朝から ON!!(笑)
四方縁制作の二日間は、クーラーのおかげで快適に過ごしておりましたぁ!
![IMG_20180702_151116_484[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/f/u/k/fukushimatatamiten/201807050005018a7s.jpg)
そして、お仏壇前に 「こんなふうに置いて頂こうかな?」 と。
![IMG_20180702_151116_486[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/f/u/k/fukushimatatamiten/20180705000503267s.jpg)
画像が欠けてる・・・
スマホで撮ったんですが、スマホの画面では、ちゃんと映ってるのになぁ・・・?
まあ、いっか(笑)
そして昨日、お渡しに行きました所、大変お喜び頂きました!!
ご実家は九州の福岡。
自分が作った物が他県に行くのって何だか恥ずかしいなぁ。
そうだ!
畳とミニゴザは、アメリカのシカゴとテキサス。
コースターは、オーストラリアに行ってるんだった!!(笑)
お仏壇前に置いた四方縁、六角鐘敷きを四十九日にお使い頂いた写真をLINEで送って頂けると言われて頂きました。
ご家族様にお喜び頂けたら、畳屋として有難い事です。
ご冥福をお祈り致します。
早い梅雨明けで毎日が暑いですねぇ(大汗)
神奈川県畳組合の事務員さん、先日、お母様が他界されました。
事務員さん、畳業界で働いているので何か畳を使った物をお仏壇前に置きたいと、経机の下に敷く一寸厚の四方縁をご依頼頂きました。
何時も色々とお世話に成っておりますので、私が作ったので良ければ!
とお受けした次第です。
経机は特注され、寸法が分からなかったので、四方縁とは別の、サプライズで、お仏壇の両側へ置く六角形一寸厚の鐘敷きを花瓶敷きに使って頂こうとまずは制作。
以前に作ったゲージが有るので、その時と同じ大きさ。
下ごしらえ1日、制作1日で六角形2つ完成!!
![thumbnail_IMG_20180625_170757_582[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/f/u/k/fukushimatatamiten/201807050005043b4s.jpg)
![IMG_20180625_170757_581[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/f/u/k/fukushimatatamiten/2018070500045927cs.jpg)
数日後、経机の寸法が分かったので制作。
今回は、あまりの暑さでクーラーのスイッチを朝から ON!!(笑)
四方縁制作の二日間は、クーラーのおかげで快適に過ごしておりましたぁ!
![IMG_20180702_151116_484[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/f/u/k/fukushimatatamiten/201807050005018a7s.jpg)
そして、お仏壇前に 「こんなふうに置いて頂こうかな?」 と。
![IMG_20180702_151116_486[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/f/u/k/fukushimatatamiten/20180705000503267s.jpg)
画像が欠けてる・・・
スマホで撮ったんですが、スマホの画面では、ちゃんと映ってるのになぁ・・・?
まあ、いっか(笑)
そして昨日、お渡しに行きました所、大変お喜び頂きました!!
ご実家は九州の福岡。
自分が作った物が他県に行くのって何だか恥ずかしいなぁ。
そうだ!
畳とミニゴザは、アメリカのシカゴとテキサス。
コースターは、オーストラリアに行ってるんだった!!(笑)
お仏壇前に置いた四方縁、六角鐘敷きを四十九日にお使い頂いた写真をLINEで送って頂けると言われて頂きました。
ご家族様にお喜び頂けたら、畳屋として有難い事です。
ご冥福をお祈り致します。
スポンサーサイト