絞り目での表替え
先日、お世話に成りましたお客様。
表替え後、3年で裏返し、その後、5~7年で表替えと定期的に畳替えをして下さる、私の祖父からの金沢区六浦の、お得意様!
今回は、裏返し後、5年で表替えのご依頼を頂きました。
何時も、「お宅を信用してるので良いの(良い畳表)を付けて!」とご依頼頂きます。
今回は、絞り目と言う畳表の見本をお見せした所、気に入って頂き、絞り目での施工をさせて頂きました。
四畳半は奥様の部屋、六畳間は旦那様の部屋で御座います。
畳表は、絞り目(イ草品種:ひのはるか)を使わさせて頂きました。
上級品ほど、イ草が長い物で織り上げます。

厳選されたイ草で織り上げた畳表。
生産者(イ草農家さん)も自慢の一品です!



畳表は、下級品~上級品が有りまして、下級品はイ草も短く、編み込む糸も、木綿糸2本、木綿糸4本、麻糸2本、麻糸2本&綿糸2本、麻糸×2本&綿糸3本、麻糸×4本(5本も有り)と、畳表の一目に対して織ります。(その他も有り)
今回、使用の畳表は、麻糸2本&綿糸3本の合計5本芯(畳表一目に対して)を使わせて頂きました。
編み込む糸、縦糸と言いますが、本数が多い程、イ草を沢山編み込めます。
しかし、沢山のイ草を編み込む(イ草が多い程)と、丈夫さが増しますが、それに耐えうる畳床が必要に成ります。
今回のお客様宅は、約10年前に、新畳に入れ替えをさせて頂きましたので、問題無く施工する事が出来ました。
お客様には、荷物が映らないように写真を撮ってくれよね!
と言われましたので、一部分(笑)

地厚な畳表でしたので、いつも以上に余計に丈だしの施工で上手く収まってくれました!!
お客様からは、イ草の良い香り、足当たり、綺麗さと、御満足頂ける施工と成りました。
金沢区六浦の、N様、今回も当店をご用命頂き、有難う御座いました!
畳表、絞り目のご紹介でした。
表替え後、3年で裏返し、その後、5~7年で表替えと定期的に畳替えをして下さる、私の祖父からの金沢区六浦の、お得意様!
今回は、裏返し後、5年で表替えのご依頼を頂きました。
何時も、「お宅を信用してるので良いの(良い畳表)を付けて!」とご依頼頂きます。
今回は、絞り目と言う畳表の見本をお見せした所、気に入って頂き、絞り目での施工をさせて頂きました。
四畳半は奥様の部屋、六畳間は旦那様の部屋で御座います。
畳表は、絞り目(イ草品種:ひのはるか)を使わさせて頂きました。
上級品ほど、イ草が長い物で織り上げます。

厳選されたイ草で織り上げた畳表。
生産者(イ草農家さん)も自慢の一品です!



畳表は、下級品~上級品が有りまして、下級品はイ草も短く、編み込む糸も、木綿糸2本、木綿糸4本、麻糸2本、麻糸2本&綿糸2本、麻糸×2本&綿糸3本、麻糸×4本(5本も有り)と、畳表の一目に対して織ります。(その他も有り)
今回、使用の畳表は、麻糸2本&綿糸3本の合計5本芯(畳表一目に対して)を使わせて頂きました。
編み込む糸、縦糸と言いますが、本数が多い程、イ草を沢山編み込めます。
しかし、沢山のイ草を編み込む(イ草が多い程)と、丈夫さが増しますが、それに耐えうる畳床が必要に成ります。
今回のお客様宅は、約10年前に、新畳に入れ替えをさせて頂きましたので、問題無く施工する事が出来ました。
お客様には、荷物が映らないように写真を撮ってくれよね!
と言われましたので、一部分(笑)

地厚な畳表でしたので、いつも以上に余計に丈だしの施工で上手く収まってくれました!!
お客様からは、イ草の良い香り、足当たり、綺麗さと、御満足頂ける施工と成りました。
金沢区六浦の、N様、今回も当店をご用命頂き、有難う御座いました!
畳表、絞り目のご紹介でした。
スポンサーサイト