fc2ブログ

実演

今日は、娘の通う幼稚園で畳の実演と畳のコースター作りをして来ました。
実演は、お相手がチビっ子達ですので短く15分位で、その後コースター作りと約1時間程の工程。

娘のリクエストで赤の畳師Tシャツで!(笑)
IMG_2122.jpg

藁やイグサ、道具の説明
IMG_2119.jpg

IMG_2125.jpg

半畳の縁を縫いつけ
IMG_2136.jpg

その後はコースター作り。
写真をカミさんに頼みましたが、娘と一緒にコースター作りをしていた為、画像有りません・・・
帰宅後、作り方の説明で使った物を撮りました。
IMG_2146.jpg

約1時間の行程でしたが、子供達、お母さん達も上手に作り終える事が出来ました。
実演場所をご提供して頂きました幼稚園の園長先生、先生方、スタッフの方々、有難う御座います。
また、ご一緒にコースター作りをして頂きましたお母さん方、有難う御座います。
楽しんで頂けた様でしたら幸いです。

また、今回、色々とご相談に乗って頂きました米井畳店様、大変有難う御座います。
おかげ様で無事終了する事が出来ました!

簡単な実演と畳コースター作りの日で御座いました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

高橋畳店 三代目様

そうなんですよねぇ~・・・
実演の最初に『みんなの家には畳って有る?』と聞きましたが半分以下の子供達が有ると答えてくれた状態でした。
畳の無いお宅が多いのが現実なんですよね(困)
畳の良さを伝えたいので、こういう依頼が来たら進んで遣ろうと思います!

No title

畳の実演お疲れ様です。

最近、悲しい事に、畳を知らない子供が多くなっているようで、
店の前を歩いている子供が「畳ってなぁに」って親に聞いているのを良く耳にします。

実演を見た子供が将来、畳の部屋を一部屋でも
つくってくれると嬉しいですね。


Re: お疲れ様でした!

畳刺 父ちゃん様

お蔭様で無事終了する事が出来ました。
色々と教えて頂き感謝です!有難う御座います。

終了後、お母さん方にも『ありがとう!』と言うお言葉も頂けました。
見る側よりも、遣った方の私が楽しんでしまいました(笑)
今後も依頼が有れば、こうした事を遣って行きたいと思っております。

お疲れ様でした!

先日の夜なべ、本日の体験学習、お疲れ様でした!
いずれも上手くいったようで流石です。
コースター作り、楽しんで頂けたでしょうか?
戦闘体勢の赤いTシャツ(笑)お似合いですよ。

一度やると色々な繋がり等でこれからもこういった事を頼まれると思います。
都合が合えば出来る限り受けてあげてくださいませ。
仕事の面でも必ずプラスになりますので!
本当にお疲れ様でした。
プロフィール

たたみや 福島

Author:たたみや 福島
横浜 金沢区の福島畳店です

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR