fc2ブログ

新柄縁での表替え

先日、新柄縁での表替えをさせて頂きました。
縁の柄は、『茶・花柄、ピンク・花柄』を使いました。

茶花柄は、お茶の炉が有りましたが、炉畳を無くし中物を新畳に変更。

IMG_2229.jpg

他の6畳間には、ピンク花柄で。

IMG_2226.jpg

どちらのお部屋も、新しい畳表と花柄の畳縁でかなり明るいお部屋に成りました。

そして昨日。
炉畳を利用して置き畳を作りました。
当初、四角い炉畳(埋め)に紋縁(中紋)の予定でしたが、中小紋での6角物に勝手に変更!(笑)

IMG_2237.jpg

IMG_2238.jpg

出来上がって、施主様にお見せしました所、喜んで頂けました。

横須賀市 K様 大変有難う御座いました。

さて、今日は午後から、神奈川県畳事業協同組合の会合です。
昼ちょっと前には家を出なくては。
今日も暑い・・・・・(汗)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

畳刺 父ちゃん様

この縁は本当に青畳との相性が良いですね。
茶の方も落ち着いた中に花柄の模様が良いので、ピンク、茶共に好きに成りました!

ふと思いつき、2角増やしてみました。
お客様にも喜んで頂けましたし、偶には私自身も、こう言った物を作って忘れない為にも
良い勉強に成りました。

焼酎、お口に合ったようで良かったです。
本当はご一緒して飲みたいのですが、中々お会い出来ませんしねぇ~・・・
こちらこそ、何時もお世話に成り有難う御座います!

No title

お疲れ様です。
この縁は本当に綺麗ですよね。
ピンクは青畳と相性バッチリ!

置き畳、それは喜ばれたでしょう!
2角増えるだけでも大変ですものね(汗)

只今、先日頂いた芋を頂いております。
くせが無く甘く美味しい焼酎です!
いつもすみません、ご馳走様でした m(._.)m

Re: No title

高橋畳店 三代目様

そうなんです!
部屋の中もより明るく成りました。

六角形の物、今回は時間の都合で略式(被せ)でしたが、時間が有れば本式で遣りたかったです。
普段、見る事の少ない形ですので喜んで頂けました。

No title

おはようございます。
茶、ピンク共に花柄が可愛くイイ感じの縁ですね。
六角形の畳、最近作っていませんが手間がかかりますよね。
お客様はあまり見る事のない形なので喜んでいただけたでしょうね。
プロフィール

たたみや 福島

Author:たたみや 福島
横浜 金沢区の福島畳店です

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR