fc2ブログ

自宅の表替え

月曜日から自宅居間の縁無し表替えをのんびりと、一日4枚づつやり今日終わりました。
 
今まで、和紙表の彩波を付けておりましたが、子供達が飲み物、お菓子等々をこぼしたり、坊主がまっ黒けな足のまま上がり込むので、かなりの汚れ・・・

9年もそのままでしたので当たり前の事ですが、イグサ表と違い剥けや穴も開かず『まあいっかぁ~』と。
しかし、あまりにも汚れて来たので今回は和紙表の彩園を色違いで付けてみました。

和紙表も9年も使うと色も焼け、汚れも凄い・・・
テレビを置いていた所はこんな色が違ってます。
IMG_2259.jpg

IMG_2260.jpg

折り返した側面と表側
IMG_2261.jpg

今回はこの様に成りました。
IMG_2262.jpg

しかし、荷物が多い我が家・・・(困)
子供達はお宝なのでしょうが、私からするとガラクタ、ゴミと言った所です(笑)

個人的には、天然イグサの畳表が好きなのですが、子供達も小さいし、しばらくは居間の表は丈夫な和紙表かな?
畳床も現在は建材床なので、子供達が大きく成ったら上質な千葉床で一本縁にしよっと!
その頃は、2階の部屋なので重たい床が運べなかったりして(笑)

一人で荷物をどかしながらの作業でしたが、意外に早く終わりました。
しかし、毎日暑い、蒸し暑い!!
梅雨が逆戻りしたような蒸し暑さですね。

今日は、カミさん、子供達は横浜ランドマークタワーへマンモスを見に行ってます。
ああ~っ!ランドマークじゃ無くてパシフィコ横浜でした。
シャワー浴びてビールでも飲みましょうかね。

そうだ!
今日は、畳表(夕凪)が来るんだった。
ビールはやはり夕方からかな・・・

現在、良質な畳表(夕凪、在来種)そろってます!
    畳替えは、横浜 金沢区 一級技能士の店

    福島畳店 045-701-0806
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

高橋畳店 三代目様

部屋が何時も以上に明るく感じられます。

私のお宝もカミさんからするとガラクタ。
早く捨てなさい!と何時も言われてますが・・・(泣)

和紙表、色焼け、汚れが目立たないと思っていましたが、かなり変わっていました。
やはり、和紙表も綺麗に使うのには7~8年での表替えが良いと感じました。

No title

カラフルな部屋になりましたね。
子供にとっては宝物…
同じような感じでガラクタがたまっていきます…。
和紙表も結構色が変わるものなんですね。

Re: お疲れ様です

畳刺 父ちゃん様

彩園は、薄手な表でしたので、丈、幅の寸法を強めにしないと空きました・・・
逆の場合でしたら、強くてふくらむでしょうね。
和紙表も銘柄により同じ厚みでは無いのですね。

そうです。例の夕凪です!
1ヶ月限定で預かって貰っていた物、ついに送られて来ちゃいました。
材料置き場も狭いので、一気に入れられないんですよねぇ~・・・

本当に蒸し暑いですね・・・
今年は梅雨時期よりカビが心配に成って来ました。

お疲れ様です

キレイになりましたね!
私は未だ彩園を使用したことがありません。
一度使ってみたい品なのですが機会が無く。

この間話していた夕凪ですね!
お盆商戦、頑張りましょうね!
・・・しかし本当に蒸し暑く嫌になっちゃいますよねぇ(大汗)
プロフィール

たたみや 福島

Author:たたみや 福島
横浜 金沢区の福島畳店です

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR