fc2ブログ

芦ノ湖へ

8/25,26と芦ノ湖へ家族旅行に行って来ました。

25日は朝から雨。
8月最後の日曜日、夏休み最後の日曜日と重なったからか分かりませんが、観光地ではかなりの渋滞・・・
予定していた時間をかなり過ぎて芦ノ湖湖畔へ到着。

当初、遊覧船に乗るつもりでしたが、霧で視界も悪く、遊覧船も欠航のアナウンスが。
IMG_2275.jpg

仕方が無いので水族館に入ったのですが、お値段が以外と高い。
我が家の近所のシーパラの方が安いぞ!と言いたい所ですが、観光地ですから仕方ないですね(笑)
IMG_2264.jpg

IMG_2270.jpg

午後2時半過ぎに宿へ向かい、部屋に入ると天気が回復。
芦ノ湖が顔を出しました。
IMG_2279.jpg

しかし、その後もまた、土砂降りの雨。
子供達、初ベットでの就寝です。
ベットから落っこちても怪我が無いように、カミさん下に座布団と布団で対策済み(笑)
天気に恵まれない旅行初日でした。


翌日は、ホテルの隣からロープウェイに乗り大涌谷へ。
天気も回復して眺めも良い二日目でした。
IMG_2291.jpg

IMG_2299.jpg

大涌谷では、お決まりの茹で卵です!
茹で上がった卵はまっ黒ですが、殻を剥くと普通の茹で卵(笑)
なんでも、1つ食べると7年寿命が延び、2つ食べると14年だそうです。
IMG_2301.jpg

IMG_2302.jpg

さて、その後は息子のリクエストで、箱根彫刻の森美術館へ。
数年ぶりに行きましたが、子供達が遊べる場所がだいぶ増えておりました。
その後はお決まりピカソ館!
IMG_2316.jpg

何だこりゃ?(笑)
IMG_2317.jpg

何時も思うのですが、私のような素人には全く分からない(理解できない)芸術です。
ピカソの絵を眺めていたら、3歳の娘の書いた絵の方が上手いじゃん!と思いました。
有る意味、上手い下手を気にせず、一生懸命に書く子供達の絵は全て芸術なのかも知れませんね。
子供はみんな、アーティスト。
畳屋も、アーティストだぞ!と子供達に言っております(笑)職人は全てと私は思っています。

夏休みの家族旅行で御座いました。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

畳刺 父ちゃん様

箱根周辺の施設は某社の運営が多いので¥が高いですね・・・
駐車場が無料な所が多いので、せめてもの救いでしょうか?
最近だいぶ有料が増えて来ましたが(困)

霧さえ無ければ素晴らしい景色ですね!

No title

家族サービス、お疲れ様でした。
私も数年前に行った時は凄い霧で前が見えないほど。
箱根周辺は家族で行くと意外と¥が掛りますよね(汗)
彫刻の森美術館へは通った事があっても入った事がありません(笑)

Re: No title

高橋畳店 三代目様

そうでしたか!
日にちが合えばお会い出来たかも知れませんね(笑)
しかし、混んでましたね。
ロープウェイから見下ろすと、大涌谷駐車場へ向かう道路は渋滞で全く車が動いておりませんでした・・・
やはり観光地に行くのは平日に限りますね!

No title

箱根園水族館、大涌谷、先日、同じコースを子供を連れて遊びに行ってきました。夏休み中はやはりどこに行くにもかなり混んでますね。
お疲れさまでした。
プロフィール

たたみや 福島

Author:たたみや 福島
横浜 金沢区の福島畳店です

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR