違うんじゃない!!!
今年も残す所、数十日と成りました。
違うんじゃない!!!?????
と言うのは、他店(はっきり申しまして安売りを唄う業者で施工されたお客様)で施工されたお客様からの、お問い合わせですが、はっきり申しまして迷惑なんです・・・
本年度中に、お問い合わせ頂いた例を申しますと、他店(俗に言う安売り業者)で施工された方から、『どうも変なんだよ。同じ畳屋なんだから、”タダで直して!”』と言うご依頼。
当店(福島畳店)から言わせると、他店の(はっきり言って尻拭いはご勘弁!怒)施工の文句は、『遣られた業者に文句を言って頂きたい!!!』と思います。
当店にお問い合わせ頂いた、苦情(文句)で、多かったのは『同じ畳屋なんだから、タダで直してくれ!』と言う依頼でした。
お客様においては、頭に来ているのは分かりますが、冷静に考えて下さい!と言いたいのです。
例えば、奥様には『ダ○エーで買った品物を、セ○ユーに苦情を言ってる』のと同じ事。
旦那様には、『ト○タに乗っているが、ニ○サンに苦情を言っている』のと同じなんです。
我々、畳店も、それぞれ値段設定も違いますし、考え方も違います。
ただ、確かな事が、我々、神奈川県畳事業協同組合加盟店(他県畳組合も含む)は、適正価格での施工をしております。
はっきり申しまして、安ければ安い程良いと言うお客様は、どうぞ!安売り業者に施工をお願いして下さい!
我々、看板を背負った(地域密着の畳店)畳屋は、『お客様に、表替え後、数年(2~5年で)後は裏返しの時期ですよ』と申しますが、それは畳店が厳選した材料を使い、数年後にも裏返しが可能だから、お伝えするのです!
※ 安売り業者全てが、いい加減な施工、材料を使っているとは申しません。
が、この所(数年に渡り)同じ畳屋なんだからタダで直せ!と言われる事が多く当店(福島畳店)から言わすと納得出来ない話なのです!(怒)
今一度、考えて下さい。
A社の品物の不具合を、全く接点の無い(だが、同じ種類の物を作る会社)B社の方に、A社の不具合をタダ(無料で!)直せと言う事はまずしないでしょう!?
どの都道府県の組合加盟店の畳屋でも、お客様のお部屋の使用状況で左右もしますが、適正価格で、なるべく良い物をご提供出来るよう努力をしております!
見積り、引き取り(収めも含む)、施工、(集金)が全て違う人の業者よりも、全て同じ人が行く畳店の方が安心と感じませんか?
後は、お客様が依頼される問題なので、もう『どうこう』は言いません。
安い業者に頼んで、不具合が有った時に、地元の業者(畳店)に、しかも、タダで直せ!と言うのが納得出来ないのです!!!
どうぞ、施工業者を吟味して最良と思われた所に依頼されて下さい。
違うんじゃない!!!?????
と言うのは、他店(はっきり申しまして安売りを唄う業者で施工されたお客様)で施工されたお客様からの、お問い合わせですが、はっきり申しまして迷惑なんです・・・
本年度中に、お問い合わせ頂いた例を申しますと、他店(俗に言う安売り業者)で施工された方から、『どうも変なんだよ。同じ畳屋なんだから、”タダで直して!”』と言うご依頼。
当店(福島畳店)から言わせると、他店の(はっきり言って尻拭いはご勘弁!怒)施工の文句は、『遣られた業者に文句を言って頂きたい!!!』と思います。
当店にお問い合わせ頂いた、苦情(文句)で、多かったのは『同じ畳屋なんだから、タダで直してくれ!』と言う依頼でした。
お客様においては、頭に来ているのは分かりますが、冷静に考えて下さい!と言いたいのです。
例えば、奥様には『ダ○エーで買った品物を、セ○ユーに苦情を言ってる』のと同じ事。
旦那様には、『ト○タに乗っているが、ニ○サンに苦情を言っている』のと同じなんです。
我々、畳店も、それぞれ値段設定も違いますし、考え方も違います。
ただ、確かな事が、我々、神奈川県畳事業協同組合加盟店(他県畳組合も含む)は、適正価格での施工をしております。
はっきり申しまして、安ければ安い程良いと言うお客様は、どうぞ!安売り業者に施工をお願いして下さい!
我々、看板を背負った(地域密着の畳店)畳屋は、『お客様に、表替え後、数年(2~5年で)後は裏返しの時期ですよ』と申しますが、それは畳店が厳選した材料を使い、数年後にも裏返しが可能だから、お伝えするのです!
※ 安売り業者全てが、いい加減な施工、材料を使っているとは申しません。
が、この所(数年に渡り)同じ畳屋なんだからタダで直せ!と言われる事が多く当店(福島畳店)から言わすと納得出来ない話なのです!(怒)
今一度、考えて下さい。
A社の品物の不具合を、全く接点の無い(だが、同じ種類の物を作る会社)B社の方に、A社の不具合をタダ(無料で!)直せと言う事はまずしないでしょう!?
どの都道府県の組合加盟店の畳屋でも、お客様のお部屋の使用状況で左右もしますが、適正価格で、なるべく良い物をご提供出来るよう努力をしております!
見積り、引き取り(収めも含む)、施工、(集金)が全て違う人の業者よりも、全て同じ人が行く畳店の方が安心と感じませんか?
後は、お客様が依頼される問題なので、もう『どうこう』は言いません。
安い業者に頼んで、不具合が有った時に、地元の業者(畳店)に、しかも、タダで直せ!と言うのが納得出来ないのです!!!
どうぞ、施工業者を吟味して最良と思われた所に依頼されて下さい。
スポンサーサイト