fc2ブログ

畳表の価格高騰のお知らせ

この所、2週にわたり凄い雪でしたね。
家の前には、雪かきで積み上げた雪がまだ残っております。

さて、昨年10月ころから、国産畳表が異常と言って良い程の高騰です。
お客様には、なるべく良い品をご提供したく思っておりますが、ここまで高騰すると、表替えの値段を上げるか、価格維持で品を落とすかと言う状況に立たされております。
お客様には、良い国産畳表を適正価格でご提供したいと努力をしております。
賃貸や、お客様のご都合で、中国表も扱っておりますが、オススメはしておりません。

消費税増税後、畳表がどの様な状況に成るか今現在は、はっきり申しまして分かりません。
しかし、お客様には、良い国産畳表をご提供させて頂きますので、どうぞご理解の程宜しくお願い致します。


話は変わって、見積り時に『本当に見本のゴザ(畳表)を付けるか信用出来ない!』と言われるお客様が数軒御座いました。
当店では、見本と同じ品物で必ず施工いたしますし、それが当たり前な事です。

本来、施工書は畳の裏に貼るのですが、当店では、お客様に分かりやすいよう、畳ガイドブック成る冊子に貼っております。
また、この施工書(品質規格表示)は『全日畳品質管理責任者』の『資格』が必要です。
私の知る限り、この資格を有する金沢区の畳店は、当店と、私の弟弟子の博くん(釜利谷畳店)のみです。

以下、見本の冊子と私の資格です。
IMG_2561.jpg

IMG_2560.jpg

IMG_2562.jpg

資格を有し、嘘偽りの無い、お見せする見本と同じ品物での施工をしております。
それでも信用出来ないと言われたら・・・
どうぞ、資格の無い他店でお願いされて下さいませ(笑)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

高橋畳店 三代目様

価格高騰に輪をかけての品薄、本当に頭を抱えますよね(困)

詐欺のようなものを普通にやってしまう方もいるようですよね・・・

公正競売規約も良い事なのですが、インチキする業者(商社)も居るのも確か。
一番末端の畳屋にしわ寄せが来ちゃうんですよねぇ・・・
材料商さん(問屋さん)は、有る意味、国産品と言う(言われる)品を売るだけ。
一番バカを見るのが、生産者さんと畳店。
これをどうにかして頂きたいですね!

Re: No title

畳刺 父ちゃん様

本当に仕入れは難しいし、増税後も手直しが必要だし、困りますね。
商品価格の設定が一番頭を悩ます所です。
お客様には良い品を手頃な価格でご提供したいのですが、今後、どうなってしまうのでしょうかね?(困)

No title

畳表の価格高騰、品薄非常に困りますね。

当店でも希望のグレードの仕入れができず頭を抱えております。


「見本と同じ品物で必ず施工」
違う物で施工してしまったら詐欺の様なものですからね。
見本より上位クラスの品物を付けることはたまにありますが…(苦笑)

公正競争規約ができればそのような事は減るのでしょうか…!?

No title

今年の仕入れは本当に難しいですよね(困)
私もこんな仕入れは初めての経験です。
商品価格の改定&ランクの設定など模索中です。
増税後の手直しなど仕事が終わってからもやる事が満載でゆっくり出来ません。
こんな年は初めてです(汗)
プロフィール

たたみや 福島

Author:たたみや 福島
横浜 金沢区の福島畳店です

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR