fc2ブログ

小物作り

いよいよ連休ですね!
皆様、如何お過ごしでしょうか?

今日は、ミシンで小物を作ってみました。
先日から下ごしらえをしておいた物で、円形の小物作りです。

何時もお世話に成っている、米井畳店様にお聞きして、厚物用(麻引き表2枚合わせ)のラッパ(バインダー)を先日、神戸の矢野商会さんで作って頂きました。
使用は『米井さんと同じ物を作って!』とお願いしました!(笑)

そのラッパがこちら
IMG_2642.jpg

今までは、既製品のラッパを使っての小物作りでしたが、厚物には対応出来ませんでした。
コザを2枚合わせにすると両面が使えて、強度も増します。

最初は難しいので少し大き目の円形ゴザを作ってみました。
IMG_2643.jpg

IMG_2644.jpg

何とか上手く???出来たので、調子に乗って3寸の円形コースターに挑戦です!
実は、これをメインで作りたかったのです。
仕事でお世話に成ったお客様に粗品としてお渡しする為に。
今までは、ゴザ2枚合わせの四角い物をお渡ししておりましたが、縁が和紙でして、暖かい飲み物を置くには良いのですが、冷たい飲み物を置くと、濡れて和紙が剥がれてしまうのです・・・(悩)
しかし、この3寸の円形は、下ごしらえの段階でも作るのが難しい。
綺麗な円に上手く切れないのです・・・
色々な方法を試し、何とか(これで良いかな?と言うレベルですが)出来るように成りました。
がぁ~、納得は出来ておりません(笑)
それと、円がキツく成るので上手く縫えません。
まあ、この辺りは数をこなして成れるしか無いんでしょうけど、今だ上手く出来ません(恥)

しかし、3寸物にも挑戦!
だいぶ失敗もしましたが、何とか作れました。
まだまだ、お見せするのは恥ずかしいレベルの物ですが・・・

IMG_2646.jpg

IMG_2645.jpg

厚物用のラッパが手に入ったので、時間が有る時にはミシンで楽しんでおります(笑)
しかし、中々上手く行かないんだよなぁ~(悩)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

畳刺 父ちゃん様

むらでの出店、お疲れ様でした。
3寸物、どうもコースターに使うのが一番良い大きさのようです。
増税前の駆け込みも4月で略終了。
最近ではミシンに向かう時間が増えちゃいました。
この先、どうなるか少々心配です・・・
表の値段も下がる気配も無いですし(困)

No title

お疲れ様です。
3寸物、よく作りましたねぇ!!
私は未だに作った事がありません。
むらでの販売が終わった今、またしばらくミシンとは離れてしまいそうです(苦笑)
プロフィール

たたみや 福島

Author:たたみや 福島
横浜 金沢区の福島畳店です

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR