fc2ブログ

小包丁

先日、問屋さんが来た時に常重の小包丁も欲しいんだよなぁ~と言った所、『最近は打って無いみたいだから、何時に成るか分からないよ』とのお言葉。
それじゃ、時間がかかっても良いから頼んどいてよ! と言って数日。
取引先の道具屋さんに在庫が有りました! と連絡が。

買っちゃいました 常重の小包丁4番。
豪華?な箱に入ってます!

IMG_2970.jpg

うん!中々良さそうな感じです。

IMG_2971.jpg

IMG_2972.jpg

現用の小包丁をもう少し研ぎ込んでみて使い、ダメならこちらに変更の予定です。
ここ数年、『当たり!』の包丁に御目にかかっておりません(泣)
さて、常重の小包丁はどうでしょうかね?
早く使ってみたいのですが、現用の包丁も数年前に新調した物。
見切りを付けるか、我慢して使うか悩む所です。

ここ数日、天気の悪い日が続いたからか、針に少し錆がぁ・・・
この所、針を使って無かったからなぁ 
と言っちゃうと、畳刺 父ちゃん様に怒られるな(笑)
『ちゃんと手入れをしろ!』って。

今日は早じまい。
針の手入れを夕方までしてきます!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

高橋畳店 三代目様

ここ数年、全ての包丁がハズレでして・・・(困)
思い切って買っちゃいました!(笑)
落し包丁はお値段が高いですからねぇ。

錆、手入れはしているのですが、気を抜くと直ぐに錆が出る時期になりましたね。
本当に気を付けなければいけませんね。

No title

お疲れ様です。
小包丁も購入されましたか。当たりだと良いですね。
僕は落とし包丁の購入を未だに悩んでおります。

梅雨時は特に錆やすいので特に気を付けなければなりませんね。

Re: No title

畳刺 父ちゃん様

色々と大変でしたね。
その後の具合が如何でしょうか?

もうすぐ嫌な季節が来ますねぇ。
親方にも良く言われましたっけ。
『使わないで錆びるんじゃない!手入れをしないからだ!』と。

常重、本当に大当たりして欲しいですぅ!!(笑)

No title

本当に色々あってコメント遅れました(汗)
ようやく天気も落ち着きましたね!
これからはちょっと目を話すと錆び出ますよねぇ。
私も気を付けます!(笑)

常重、当たると本当に良い包丁です。
私もおろしていない包丁が3丁、みんな当たりますように!!
プロフィール

たたみや 福島

Author:たたみや 福島
横浜 金沢区の福島畳店です

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR