薄かったぁ
この所、お蔭さまで少々忙しく働いております。
先日の事。
お客様がご来店。
表替えのご依頼を頂き、お選び頂いたのは、麻綿W(一目に麻糸2本、綿糸2本)の上級品、熊本県産在来種(せとなみ)でした。
数時間後、お客様宅へ訪問し、畳床の確認をした所、薄畳・・・・・
お選び頂いた畳表が付きませんとご説明(困り)

床厚20mm、仕上がり約25mmです。
熊本県産(ひのはるか)糸W(一目に綿糸4本)での施工に変更して頂きました。
数日後、薄畳用にと機械の仕掛けを変更。
畳床に対してぎりぎり張れる畳表と言う事も有り、薄畳用の針と糸にも変更し施工開始致しました。

畳床もそれほどの痛みも無く、無事に施工する事が出来ました。
一安心で御座います(笑)


この用に、年に数回、畳替えのご依頼を頂くお客様の中には、良い畳表を付けたいけれども、畳床が薄畳で上級品の畳表が張れない事が御座います。
当店と致しましても、お選び頂いた上級品畳表を付けられない歯がゆさが有りますが、どうぞご理解下さい。
また、今回施工の薄畳よりも、さらに薄い(12~15mm)物も有ります。
こう言う品は、畳床材料も高く、同じ値段で藁床でしたら良い品が入ります。
耐久性も無く、値段も高い、施工も苦労すると言う物ですので、今現在、当店では施工を中止させて頂いております。
ご期待に沿えない畳表での施工でした。
金沢区 W様 有難う御座いました!
先日の事。
お客様がご来店。
表替えのご依頼を頂き、お選び頂いたのは、麻綿W(一目に麻糸2本、綿糸2本)の上級品、熊本県産在来種(せとなみ)でした。
数時間後、お客様宅へ訪問し、畳床の確認をした所、薄畳・・・・・
お選び頂いた畳表が付きませんとご説明(困り)

床厚20mm、仕上がり約25mmです。
熊本県産(ひのはるか)糸W(一目に綿糸4本)での施工に変更して頂きました。
数日後、薄畳用にと機械の仕掛けを変更。
畳床に対してぎりぎり張れる畳表と言う事も有り、薄畳用の針と糸にも変更し施工開始致しました。

畳床もそれほどの痛みも無く、無事に施工する事が出来ました。
一安心で御座います(笑)


この用に、年に数回、畳替えのご依頼を頂くお客様の中には、良い畳表を付けたいけれども、畳床が薄畳で上級品の畳表が張れない事が御座います。
当店と致しましても、お選び頂いた上級品畳表を付けられない歯がゆさが有りますが、どうぞご理解下さい。
また、今回施工の薄畳よりも、さらに薄い(12~15mm)物も有ります。
こう言う品は、畳床材料も高く、同じ値段で藁床でしたら良い品が入ります。
耐久性も無く、値段も高い、施工も苦労すると言う物ですので、今現在、当店では施工を中止させて頂いております。
ご期待に沿えない畳表での施工でした。
金沢区 W様 有難う御座いました!
スポンサーサイト